末期がんの宣告を受けた独身中年男性の日常

健康診断ってすごい大事よ?

今後の方針

 医師からの説明として、どうやって今後ガンに立ち向かっていくのか。その方針を何通りか説明されました。

 しかしながら一番可能性の高い方法として、まずは患部よりも小腸側の大腸をおなかに人工肛門として出して、膀胱まで浸食しているS状結腸のガンを切り取れる位まで抗がん剤治療にて小さくし、それが成功したら膀胱ごとS状結腸ガンを切り取り、人工肛門を無くして大腸を繋げる。更に状況によっては転移している肝臓のガンも取り切ってしまう。

 

 医師の治療方針としては、簡単に言えばこういう事でした。

 

 まず最初に入院中に人工肛門を出す手術を行います。退院してしばらく人工肛門での生活を送り体力を付け、外来で抗がん剤治療を1日する。2週間で体力を取り戻しまた外来で抗がん剤治療というルーティンで6回の抗がん剤治療を行い、ガンの状況を確認。抗がん剤が効いているのかいないのかを確認するのです。

 

 私にとっては大きな山を2つ越え、それが上手くいって初めて最後の大手術に挑む形になる訳です。1つ目の山は良しとして、2つ目の山。抗がん剤治療の山を上手く越えられなければ、後は少しでも死期を伸ばすしかないという事になる訳です。

 

 厳しい……厳しい戦いです。

 

 そして最後にある山。大手術となる山は一筋縄では行かないでしょう。肝臓の摘出も控えている訳ですから。

 

 そしてこれはあくまでも現状のままであった場合。最後の山までに他にも転移が進んでしまったら……ジ・エンドですよ。

 

 私は今年の段階でも我慢している事がありました。やりたいことが山ほどありました。釣りにも行きたかったし、ミニ四駆ジャパンカップにも出場してみたかった。流行りのひとりキャンプは動画でばかり観てその意欲をため込んでいて、元々の病気を治すのは現代医学では無理だとしても、何とか薬と上手く付き合って症状を抑え込み、社会復帰もしたかった。

 

 今まで自分の死については本気で意識した事はありませんでした。持病を除けば大きな病気を患った事もなく、健康そのものと思っていた自分が、こんなにも自分の死期を意識させられてしまうなんて……

 

 今年残りは全て治療に捧げ、来年にはやりたい事もひとつひとつ実現させていきたいと願うのですが、いかんせん結末が3パターンありそのうちの2パターンが最悪の結末となると思うと。

 

 とは言え、今までの人生のなかでガンに苦しみお別れした身内は、何人も見送ってきました。現状私が言えるのは、週末病棟にお世話になる様な延命の為だけの治療はしたくない。それだけは漠然と思います。

 

 後悔の無いように、これからは自分の死に対して目を逸らさずに真剣に向き合って行きたいと思います。

 

令和4年6月22日 夜の心情